広島県東広島市で日本酒を造る10の酒蔵が連携した東広島蔵開きを今年も開催!
4月12日から26日までの毎週土曜日、各蔵では皆さまへの日頃の感謝を込めて新酒をふるまう蔵開きが催されます。
普段見ることができない酒蔵の見学をはじめ、絞りたてのお酒を嗜んだり、杜氏や蔵人から酒造りの話を聞けたり、日常では味わうことができない「蔵開き」ならではの体験ができる、この時期だけの催しです!
酒蔵による限定酒販売や酒蔵見学などの蔵開きイべントのほか、東広島市内の大学サークルや部活が企画する「まちやイベント」を開催。大人から子どもまで楽しめるイベントが目白押しです。
・今年は初の試み。ゲスト杜氏、ファシリテーターをお迎えしての酒蔵トークセッションを行います。
【“能登蔵元復興応援”&“日本の『伝統的酒造り』ユネスコの無形文化遺産登録記念”三杜氏・醸華街西条で語る】
ゲスト杜氏
・茨城県月の井酒造店杜氏 石川達也様(日本酒造杜氏組合連合会会長・広島杜氏組合組合長)
・山形県出羽桜酒造執行役員総杜氏 井上義之様
・ファシリテーター:広島在住の作家(文豪)清水浩司様
・西條鶴杜氏 宮地充宣(広島杜氏組合監事)
トークテーマ:“瑞穂の国の杜氏たち”水・お米・糀。それを操る杜氏たちの物語。
会費:5,500円・杜氏自慢の300ml・各1本計3本お土産付き
能登に根付く伝統的酒造り、杜氏の技を次代に繋げていただくため、利益の一部を昨年1月に発生した能登半島地震で被害に遭われた能登の酒蔵への復興応援金として石川県酒造組合連合会様を通じて、寄付させていただきます。
開催時間:10:30〜12:00(受付開始時間:10:00)
募集人数:50名
・限定酒・新酒・生酒販売も行います
蔵開き限定酒・まめ農園産雄町純米吟醸生酒720ml、純米吟醸”愛山・生酒”720mlなど販売
開催日 | 2024年4月26日(土) |
---|---|
開催時間 | 10:00〜16:00 |
会場 | 西條鶴醸造株式会社 (東広島市西条本町9-17) |
駐車場 | 近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
問い合わせ | TEL 082-423-2345 |